交通事故の治療の時には医師の診察を受けると思います。
あおして、ここで注意したいのは、後遺障害の等級のためには、医師との関係を良好に保つことです。
医師は気難しい方が非常に多く、患者のお願いを聞いてくれない事が結構あります。大抵の医師は持論を曲げないのです。MRIの撮影を頼んでも「頚椎捻挫でMRIは必要ない!」と怒りだす医師も多く、追加書類の作成をお願いしても「こんなものは書けない!」と突き返される事もあります。
しかし、後遺障害の等級が書類審査であるという性質上、医師の協力は非常に重要です。
等級のために医師の協力が必要な理由
このページの目次
適正な等級を得るために後遺障害診断書の作成をお願いするのは必須ですが、場合によっては、患者から別の診断書や意見書、後遺障害のの立証に必要な医療照会への回答をお願いする場合もあります。
ほかにも、行っていただきたい神経学的検査やMRIなどの各検査やその検査先の病院の紹介をお願いする必要もあります。
患者のお願いを快諾していただけるよう、医師との関係は良好に保ってください。
医師が協力的でない場合
医師との相性が悪い場合には、転院をおすすめします。また、「この先生は頑固一徹だ」と感じた場合も転院をお勧めします。
転院の際にはもっともらしい理由をつけて、必ずその医師から紹介状を作成していただいてから違う病院への転院をします。