交通事故で被害者あった場合、加害者が任意保険会社に加入をしていると任意一括という対応がなされます。任意一括は事前認定とも言います。
任意一括とは、任意保険会社が「自賠責保険の適用範囲についても代行します」というサービスです。一括対応とも言いますが、サービスなので、被害者が任意一括に拘束されることはありません。いつでも任意一括は解除が出来ます。
任意保険会社が自賠責保険部分を代行する一括の場合は、任意保険会社が損害を調べる調査事務所と直接やりとりをします。そして、任意保険会社を利用しない被害者請求では、被害者と自賠責保険会社と調査事務所でやりとりをします。
調査事務所は一定の基準の中で損害を調査しますが、一括対応と被害者請求では結果が異なるのが実情です。
なぜ異なるのか、これを公開して被害者請求の手続きが煩雑になってしまっては、被害者の利益を害する事になりますので控えます。
しかし、これは一括対応を全て否定するものではありません。任意保険会社の一括対応は非常に便利な制度です。被害者の手間を”サービス”で省略できるので、交通事故の内容や経過などの状況に応じて適時利用するのがベストです。
同じカテゴリーの記事
