事前認定と被害者請求の違いって?

[記事公開日]
[最終更新日]

交通事故で被害者あった場合、加害者が任意保険会社に加入をしていると任意一括という対応がなされます。任意一括は事前認定とも言います。

任意一括とは、任意保険会社が「自賠責保険の適用範囲についても代行します」というサービスです。一括対応とも言いますが、サービスなので、被害者が任意一括に拘束されることはありません。いつでも任意一括は解除が出来ます。

任意保険会社が自賠責保険部分を代行する一括の場合は、任意保険会社が損害を調べる調査事務所と直接やりとりをします。そして、任意保険会社を利用しない被害者請求では、被害者と自賠責保険会社と調査事務所でやりとりをします。

調査事務所は一定の基準の中で損害を調査しますが、一括対応と被害者請求では結果が異なるのが実情です。

なぜ異なるのか、これを公開して被害者請求の手続きが煩雑になってしまっては、被害者の利益を害する事になりますので控えます。

しかし、これは一括対応を全て否定するものではありません。任意保険会社の一括対応は非常に便利な制度です。被害者の手間を”サービス”で省略できるので、交通事故の内容や経過などの状況に応じて適時利用するのがベストです。


お問合せ

関連キーワード:

この記事「事前認定と被害者請求の違いって?」の質問やコメント

このページのご質問、お問合わせ、コメント、一言は 下記フォームにご記入ください。
お気軽にどうぞ!(24時間/無料受付)

【お名前・ペンネーム可】
E-MAIL - 公開されません -】

【ご質問などの内容】

メールアドレスは非公開となります。


特定情報以外、お名前も含めてこのページで公開される場合があります。


質問、コメントに対する返事などは管理人が承認後このURLで確認できます。


個別相談は直接連絡の方法からお問い合わせください。


    • かめ
    • 2013年 8月 06日

    停止中の私の車に駐車スペースから出てきた車に右側からぶつけられました。(100:0で相手の保険で治療開始)
    腰椎から右足全体特に外側に痺れがあります。両肩にも痛みがありますがレントゲンには写らず、今月で後遺障害の手続きをとるよう言われています。
    家事従事者として通院して約6ヵ月ですが4月より就職しているため多くは通えず仕事が落ち着き始めたのでこれからだと思っていたのにと悩んでいます。
    これからどうしていったらよいのかご教示ください。

      • 戦略法務
      • 2013年 8月 07日

      後遺障害の手続きを取るように言われたのが、保険会社からだとすれば、それに従う必要は全くございません。保険会社が後遺障害の手続きを強制するのはおかしい話で、「治療費を支払わない」というのであれば理解できます。

      被害者としては納得のいくまで治療を続けても良いです。

    • モカ
    • 2013年 3月 27日

    任意保険の会社と自賠責保険の会社が同じ会社で
    担当者も同じ場合、被害者請求をするメリットがありますか?
    情報が全部筒抜けだと問題があるような気がするのですが?

      • 戦略法務
      • 2013年 3月 27日

      外資系の保険会社でしょうか。問題あります。
      例えば、違うサービスセンターに被害者請求を行えば大丈夫です。

        • モカ
        • 2013年 3月 28日

        早速の回答ありがとうございます!

        自賠責保険も任意保険も損保ジャパ○です。
        担当者が同じ人だと、やはり問題ありますよねぇ・・・。

        こんな場合は早めに専門家に依頼したほうがいいでしょうか?そのほうが抑止力というか、不正は行われにくいような気がするのですが。

        醜状障害なので、出来るだけ早く手続きをすませたいのですが、お隣の県のサービスセンターに
        被害者請求した場合、処理が遅れてしまう心配はないのでしょうか?

        質問ばかりで申し訳ございません。
        教えていただけると嬉しいです。

          • 戦略法務
          • 2013年 3月 28日

          東京の自賠責センターに申請してみてはいかがでしょうか。とはいっても醜状痕だけであれば、問題は起きないと思います。

    • 田中 光弘
    • 2011年 11月 24日

    私の場合、おそらく「任意一括」という対応になっていると思われます。仕事中の事故で、労災も絡んでいます。任意一括を解除した場合、いま受けている休業補償や、家の改修工事の費用などに影響は出ませんか。家の改修が必要になったので退院前に工事が終わるように、と保険会社に支払いを依頼して着工しました。

      • 行政書士 笠原
      • 2011年 11月 25日

      単純に「任意一括を解除した場合」についてご回答いたします。
      ・休業補償・・・どういった理由で一括解除とするかわかりかねますが、一括解除の場合支払いはSTOPする可能性が高いです。自賠責の傷害上限が120万円(慰謝料を含む)であることを念頭に慎重にご判断ください。
      ・家の改修工事費用・・・物損となりますので自賠責は関係ありません。したがって任意一括も関係ありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイトに一言

    運営者にメッセージ・一言 (必須)

    *頂いたご意見、ご感想などは参考とさせていただきます。

    このページの最上部へ。>
    //kz //ここから構造化データの記述 //kzend